TwitterをDockに表示するTweet-Ticker Dockを紹介

SleipnirTwitterを利用する方法としてはこんなところでしょうか……

  1. Twitterのページを利用する。
  2. ウェブサービスを利用する。(HootSuiteBrizzly等)
  3. Twitterプラグインを利用する。
  4. PersonalChannelを利用する。(Twitter Mobile、みにもば等)
  5. Tweet-Ticker Dockを利用する。

今回はその中から「Tweet-Ticker Dock」の使い方を紹介します。



概要

  • 作者は958氏
  • 配布ページはこちら
  • 配布ページ(OEI版)はこちら
  • DockタイプのTwitterクライアント
  • 通称TTD
  • 10/02/22現在、テスト版Sleipnirでは正常に動作しない



必要設定

  • 「クライアント>全般≫スクリプトによるクライアントの操作の許可する」にチェックを入れる。
  • 「ビュー>Trident基本設定>詳細設定≫ローカルマシンでロックダウンする」のチェックを外す。※推奨



インストール方法

※zip版の説明です。OEI版の方は簡単なので省略します。次の認証方法にどうぞ。

0.UserAction ExtensionSeaHorseのインストール

これは簡単なので割愛します。

1.IEDockをインストール(既に入れてある方は2.まで進めてください)

IEDockEx配布ページからダウンロードします。
DLしたzipを解凍します。
Win2k,XP,Vista,7な方は"unicode"、Win98,98SE,Meな方は"mbcs"フォルダを開いてください。(以下、"unicode"を用いて説明します)

このフォルダをSleipnirをインストールしているフォルダに移動します。

この階層にフォルダを移動するといい感じにファイルが配されます。(デフォルトなら"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir")

2.Tweet-Ticker Dockのインストール その1

Tweet-Ticker Dock配布ページの一番下側からダウンロードする。(Tweet-Ticker Dockって書いてある方)
DLしたファイルを解凍する。

"Tweet-Ticker"フォルダを開くと"plugins"フォルダがあるので、このフォルダをSleipnirをインストールしているフォルダに移動します。

この階層にフォルダを移動するといい感じにファイルが配されます。(デフォルトなら"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir")

3.Tweet-Ticker Dockのインストール その2

"<Sleipnirインストールフォルダ>\plugins\dock"を開きます。(デフォルトなら"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\dock")
"IEDockEx.fx"というファイルがありますので、これをコピーして"Tweet-Ticker.fx"とリネームします。

4.Tweet-Ticker Dockのインストール その3

"plugins.ini"を編集します。
Sleipnirは必ず終了させてから操作を行ってください。

慣れてない方は「plugins_ini_editor」を使いましょう。
今回はSleipnirな人向けなので、画像1枚のみで説明は省略します。*1


テキストエディタで編集する人は"plugins.ini"のDockセクションに"DockXX=Tweet-Ticker.fx"*2を追記してください。



認証方法


インストールを完了させてSleipnirを起動すると、次のようなタブが開かれます。
OAuth認証実行」ボタンを押してください。



新しいタブが開き、アカウントへのアクセス許可を求められますので、「許可する」を選んでください。
※このタブが開くまでは少し時間がかかるかもしれません。

Twitterにログインしてない場合はこんな感じです。



暗証番号が表示されますので、番号をコピーします。



起動時に自動で開かれた(「OAuth認証実行」ボタンがあった)タブに移って、テキストボックスに暗証番号を貼り付けて「暗証番号設定」ボタンを押してください。


設定が完了するとダイアログが開かれますので、指示にしたがってください。



使い方

使い方は多分直感で分かると思います。

  • Dock上でマウスホイールすると、TLをスクロールできます。

  • ツイートにポインタをホバーさせると、ポップアップが出ますので、長文も読めます。

  • Dock右側にポインタをホバーさせると、各種機能用のボタンが表示されます。

  • ボタンの説明はこんな感じ。


詳しい使い方は配布ページにあります。



その他

  • Sleipnir起動時に毎回タブが開かれて自動で閉じられると思いますが、IEDockにISleipnirを渡す中継用ダミーです。
  • IEDockExが使われているので、「ShowTweet-Ticker」というアクションが追加されています。アクションさせるたびにDockの表示/非表示が切り替わります。


と、ここまで紹介しておいて私は専らTwitterページ使ってますがねw

*1:以前、Grani関連の説明の時に詳しく書いたので分からない人はそちらを呼んでください

*2:XXは連番の数字