Sleipnirの調子が悪いと思ったら

Flashに関しては別記事に抜粋・追記しました。SleipnirでFlashの調子が悪い時に試してみる価値があるかもしれないこと(弱気)




今日の昼はAvast!の誤検出祭で昼休みが潰れたorz


誤ってexeファイルを消したりはしなかったんで、被害はほぼ無かったです。


唯一の被害といえば、Sleipnir起動時にプラグインの読み込みエラーがでたこと。
まぁ、検出されてたのが"rtl100.bpl"ってファイルだったんで、IEDockEx.zipから件のファイルを取り出してさくっと復旧。




今回は原因がハッキリとしていますが、極稀に理由も無く(実際は理由も分からず)Sleipnirの調子が分からなくなるときがあります。
そんな時のためにSleipnirのフォルダを定期的にバックアップしときましょう。(私は隔週+アップデート直前)
これに関しては既に書かれている方が居ますのでそちらの記事をどうぞ→Sleipnir再インストール時に5分で元の環境に戻す方法!バックアップ忘れずに
現在ならDropboxなどを使う手もありますね。


ここ、最近で多いトラブルはFlash関連でしょうか。
たまに、Flashを使ったサービスが使えなくなるときがあります。
そういう時は、Flashを再インストールしましょう。
「プログラムの追加と削除」からでも削除できますが、専用のアンインストーラAdobeに用意されています。
アンインストーラを使うとActiveX版とPlugin版両方とも削除されてしまうので、Firefoxなども併用されている方はPlugin版の再インストールも必要です。
上記でダメでもIEを入れなおすことで直ることもあります。
私はIE8にしてから3度ほどやる羽目になりましたw


ちょっと、情報集めてないのですでに修正されているかもしれませんがIE7な人はUserAgentも見るべきかもしれません。
私も一時期これで困りました。
Internet Explorer 7 : navigator.userAgent 不具合: User-Agent 文字列が 260文字以上の場合
UserAgentが260文字以上の際に正しいUserAgentが返されず、表示が崩れたりFlashコンテンツが表示されないことがあります。
アドレスバーに「javascript:alert(navigator.userAgent);」と入力すればダイアログに表示されるのでそれで判別してください。
コピペしたい人はHTMLファイルに次のように書いてブラウザで開いてください。

<html><body><script type="text/javascript">document.write(navigator.userAgent);</script></body></html>

Sleipnirであれば、ビューから簡単にUA変更できます。
また、自己責任ではありますが"\resources\languages\default\japanese\UserAgent.ini"に自分で好きなUserAgentを書き込んで使うことも出来ます。
(ただし、Sleipnirをアップデートすると上書きされますのでその点をご注意ください)


あと、IEコンポーネントブラウザ全体の問題ですがこんなのもあります。
スレイプニルのストリーム動画表示エラーについて
Flashを使用した動画が再生できない