Googleの検索結果のプレビューをスニペットの左側に持ってきたい

追記(2010/10/13)

指摘を受けてファイル名の差し替え*1、ファイル自体の修正*2を行いました。



前回まともに更新したのが7月中旬とか・・・これはサボりすぎですね。
精神的にアレだったり、忙しかったり、PCがあぼ〜ん寸前まで行ったりと色々あったりしましてねw

そんなこんなもありながらそろそろ再開しようかと。
というわけで初っ端はサクっと作ったものでも晒すことにします。

気になるGoogleの検索結果のプレビュー表示

ちんけなデキではありますがGoogleResultThumbnailPlusとかってのを作ってたりしてる側からすれば気になるわけですよ。
具体的にどういうことかというと、「ツールとフィルタ 」から「プレビュー表示」を選ぶと以下のような感じになるわけですね。

↓↓


で、これをスニペット*3の左側に持ってきたいなぁって話です。
これは単純にスニペットが左揃えなので、その左側にあった方が左右方向への視線の移動が無くて楽だからです。

パラメタの勉強

まずはプレビュー表示がどのように呼び出されているのかを調べるため、パラメタを1つ1つ削っていきます。
すると"&tbs=lr:lang_1ja,prv:1"によるものだと分かります。
さらに「"tbs"って何?東京放送?」なんて思いながら検索してみると、「期間指定」に関するものみたいです。
まぁ、分かったところで「プレビューとなんの関係が?」とか「"lr:lang_1ja"ってどう見ても言語だよね」とか分からない部分あったりするけどw*4
つまるところ"&tbs=prv:1"がプレビュー表示用のパラメタです。*5

CSSをいじる

今回はStyleEditorを使います。
と言ってもstyleファイルはこちらで用意してますので、StyleEditorを導入して以下のリンクを踏んでいただくだけでおkなはずです。
styleファイル
駄目な場合は一旦DLして、"<Sleipnir_dir>\settings\<ユーザ名>\styleeditor"にファイルを入れてください。
あとは、検索エンジンのクエリに"&tbs=prv:1"または"&tbs=prv%3A1"を追加していただければ良いかと。

メリットとデメリット

メリット
  • 検索結果が華やかになる・・・ってのは冗談で飛ぶ前にどんなサイトか分かりやすくなる。
  • (多分)ページごとにキャプチャされてる。他の類似サービスはドメインごとにキャプチャしているのが多いです。
  • Googleだけで完結しているので、鯖落ちの心配がまず無い。鯖落ちてたらそもGoogle検索自体おそらく利用不能だし。
  • Googleのクローラが撮ってきてるはずなので、撮ってないサイトは(まず)無い。撮れてないサイトはまだクロールされてないサイトで結果に出ないはず。*6
デメリット
  • 検索結果の表示が遅くなる。スピード命の人向けではないです。
  • 検索結果でのサイトのインデント表示が無くなる。詳しくは以下の画像をどうぞ。*7

    • ちなみにGoogleResultThumbnailPlusだとこうなります。
  • 画像で圧迫されるので低解像度ディスプレイでは( ゚Д゚)マズーかも。ネトブクとかね。
  • StyleEditorを使っているので、Sleipnirのtest版(マルチスレッドON)では使えない。たいていの人は関係ないですけどねw*8

その他

元はIE9β(+Sleipnir2.9.4 test5)環境向きにborder-radiusあたり入れとくとか考えてたんですけどね。
XP入れ直しただけで(|||-ω-)チカレテルのでWin7の復旧に時間かかりそうで試せてないんですけどw*9

*1:拡張子は".user.style"であるべきなんですが、うっかり".user"抜かしてましたw

*2:負の影響として検索クエリに"prv"を含む場合も発動してしまいます。この辺りクリアするにはファイル2つ入れるか、SeaHorseスクリプトにするしかないですね

*3:正確にはタイトル+スニペット+URL+...となるみたいですが、煩わしいので略。参考

*4:プレビューに関しては期間指定と組み合わせると当時の画像に変わるのかな?未確認だけど

*5:":"をエスケープして"&tbs=prv%3A1"ってのもあり

*6:ただ、少しテストしただけですが画像が上手く出ない場合もある。これはTridentや通信速度の問題かもしれないけど

*7:CSS上手く弄れば行けるかもだけど、そこまでやる気ナッシング

*8:最悪、以前Kei_9さんがSeaHorseスクリプト使う方法書いてたのでその辺参考にすればいいですかね。

*9:なので、そもそもできるかどうかも未確認