Sleipnir & Grani の私家版FAQ

FUCや2ちゃんねるの「Sleipnir/Grani 初心者質問スレ」を覗いているとわりかし同じような質問があるのでまとめておきます。
※なお、問答は私の独断で選んでいます。間違っている情報も含まれていると思いますので信頼性を求めるなら以下のような場所を参照するのがよろしかろうと思います。

フェンリル Sleipnirサポート
公式なんで信頼性は一番。ただ、話によると画像の張り間違いがあるとかないとか。修正されたとのこと。
Sleipnirオンラインデータベース よくある質問
Wikiの特性上信頼性では公式に一歩譲ります。多分、そんなに問題になるところは無い。
Fenrir User Community(FUC)
上手に検索すれば、解決策が見つかるかもしれません。

使い方

まずSleipnir(またはGrani)で問題が起きた時のためにこのエントリをIEのお気に入りに入れておくと良いでしょう。
※とりあえず、Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part22から*1


どうせ、一度読んでもトラブルがあった時には解決法は覚えてないので、慌てずにこのエントリ等をIEで開いて同じような状況が無いかどうか確認するって事だけ頭の隅にたたき込んでおいてください。


注意点

以前も書きましたが重要なことなのでもう一度。
Sleipnirスクリプト・スキンなどのエクステンションによる機能拡張・変更が可能です。
それらは色んなサイトで紹介されてたりしますがリンク先がSUEC(http://w5.abcoroti.com/~suec/) *2になっているものが多いと思います。
その場合は絶対にアクセスしないでください。
※SUEC(Sleipnir Unofficial Extension Center)のサイト(http://w5.abcoroti.com/~suec/)はクラックされた状態ですので、リンク先がSUECの場合はアクセスしないようにしてください。管理人が多忙のため復帰しない模様です。2010年03月19日現在はサーバ元が色々あって、SUECはHTTPエラー403(Forbidden)が返ってきますけど念のため。
※SUECで公開されていたエクステンションをSAHKで公開することになりました。順次公開されていくと思うので、お待ちください。


問答一覧

前提条件・諸注意

次の"フォルダの場所"の書き方を前提としておきます。
Graniの場合は"Sleipnir"を"Grani"、"Fenrir & Co"を"Fenrir Inc"に置き換えるといいかと思います。

記法 デフォルトのパス
<app_dir> "C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir"
<ini_dir> "<app_dir>\settings\<ユーザ名>"(Windows 98、Me、2000、XPの場合)
"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Fenrir & Co\Sleipnir"(Windows Vista、7の場合)

参考:Sleipnirのフォルダ構成(Sleipnirオンラインデータベース)


XMLファイルやiniファイルを編集するときにはUTF-8に対応しているテキストエディタを使用してください。


以下の問答には"plugins.ini"を編集する方法が記されているものが多々ありますが、環境によっては該当ファイルが存在しない場合があります。
その場合は"<app_dir>\styles\<使用スタイル>.ini"を"<app_dir>\prefs"にコピーして、"plugins.ini"にリネームしてください。
また、編集する場合にはSleipnirGraniは終了させておいてください。



「お気に入り」の引っ越し

マシンを新調したり、複数のマシンにSleipnirをインストールする時などに「お気に入り」を持って行きたいがどこにあるのかわからないって声が多いです。
まず、「お気に入り」の場所は「<ini_dir>\Favorite.ffv(お気に入り)、FavoriteGroup.ffg(お気に入りグループ)」です。


さて、「お気に入り」の引っ越しですが公式のサポートには以下のように書いてあります。

  1. Sleipnir の設定、お気に入りのデータを USB メモリや CD-R などにコピーする。
  2. 移行先の PC に Sleipnir をインストールする。
  3. Sleipnir を一度起動し、終了する。
  4. 手順1.でコピーした設定、お気に入りを、移行先 PC の設定保存先に移動(上書きコピー)する。


以上でわからない場合は以下の方法をためしてください。

まず、1台目のPCでSleipnirを起動して、
[ツール]-[Sleipnirオプション]-[ユーザー インタフェース]-[お気に入り切り替え]を選択し、
「お気に入りの保存先を変更する」にチェックを入れます。
参照ボタンを押すと、保存先が開かれるのでそこから「Favorite.ffv」を選択し、右クリックを押してコピーします。
キャンセルで閉じて、「お気に入りの保存先を変更する」のチェックを外します。
これでSleipnirは終了して構いません。

次に適当なフォルダで、何も無いところで右クリックして貼り付けをするとそのフォルダに「Favorite.ffv」がコピーされます。
このファイルを2台目のPCに持って行きます。

2台目のPCに持って行ったら、2台目のPCのSleipnirを起動します。
[ツール]-[Sleipnirオプション]-[ユーザー インタフェース]-[お気に入り切り替え]を選択し、
「お気に入りの保存先を変更する」にチェックを入れます。
参照ボタンを押すと、保存先が開かれるのでファイル名のところに「Favorite2.ffv」と入力して、開くを押します。
ここで、一度Sleipnirを終了します。
持ってきた「Favorite.ffv」を右クリックしてコピーします。
Sleipnirを再度起動して、[ツール]-[Sleipnirオプション]-[ユーザー インタフェース]-[お気に入り切り替え]を選択し、参照ボタンを押して保存先を開きます。
そこの何も無いところで右クリックして、貼り付けをします。
「Favorite.ffv」がコピー(多分、「上書きしますか?」と聞かれるので「はい」を選んでください)されるので、今度は「Favorite.ffv」がファイル名にある状態にして開くを押します。
OKを押して、Sleipnirオプションを閉じると「指定されたファイルは既に存在します。読み直しますか?」と聞かれるので「はい」を押してください。

これで、一応完了です。

ただ、これをやると「Favorite2.ffv」がゴミファイルとして残るので、もう一度
[ツール]-[Sleipnirオプション]-[ユーザー インタフェース]-[お気に入り切り替え]を選択し、
「お気に入りの保存先を変更する」にチェックを入れます。
参照で保存先を開き、「Favorite2.ffv」を右クリックして、削除を選びます。
削除されたら、キャンセルを押して閉じてOK(キャンセルでも可)を押してSleipnirオプションを閉じれば完全に完了です。

FUCより引用


ホームページ(スタートページ)を切り替えたい

正しい意味でのwikipedia:ホームページの設定の仕方です。
Sleipnirオプション>クライアント>全般≫ホームページ」下のテキストボックスに希望のページのアドレスを入力して[OK]を押してください。
なお、すぐ下のボタンを押すと決まったアドレスが入力されます。
[推奨ページ]はSleipnir Start、[アクティブページ]は現在開いているページ、[空白]は"about:blank"が入力されます。


また、起動時に複数のページを開きたい場合は「お気に入りグループ」の「スタートアップ」を編集してください。
詳しくは公式のサポートをご覧になってください。


異常終了からの再起動の時に間違って開いていたタグを復元しないを選んじゃったんだけど・・・

間違って「お気に入り」にまだ入れてない気になるページが吹っ飛んでしまうことはありますよね。
過って「空白ページで起動」してしまってから、まだSleipnirを終了させていない場合は「お気に入りグループ>前回終了時の状態」を押してみましょう。
もしかすると、復元できるかもしれません。
それで復活できなければSleipnirの履歴を覗いてみましょう。「表示>エクスプローラバー>履歴」です。
それでも駄目ならインターネットの履歴を見てみます。IEを起動して「表示>エクスプローラーバー>履歴」です。
以上を試して駄目なら残念ながら復活は無理ですね。*3


関連記事というか本記事を元に先行して「「起動時に前回終了時の状態を復元する」を復元する」を記し公開しております。


普通のIE8とフェンリル版IE8の違いは?

ホームページが「Sleipnir Start」になっている、フェンリル関連のリンクやRSSが最初から登録されているくらいです。
目的はTridentのバージョンアップなので、フェンリル版以外のノーマル版やその他のカスタム版でも構わないのでIE8を入れてほしいという事です。
以下、ソース。

フェンリルInternet Explorer 8」では、ホームページとしてGoogleYouTubeニコニコ動画などを検索できる“Sleipnir Start”があらかじめセットされているほか、フィードに同社の各種最新情報を取得できるRSSが登録されている。

窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、独自カスタマイズを施した同社版「Internet Explorer 8」を公開

フェンリルInternet Explorer 8」では、同社が提供するWebブラウザのスタートページ「Sleipnir Start」をプリセット。GoogleYahoo!の各種検索をはじめ、Amazon.co.jpYouTubeWikipediaの検索、窓の杜のソフトウェア検索、2ちゃんねるのスレッド検索などを利用できる。

フェンリル版のIE8公開、最新のTridentでSleipnirも強化

フェンリルに関するリンクや RSS Feed などが最初から
設定されていることなどが違うところですね。

フェンリルデベロッパーズブログ コメント


Google日本語入力で日本語入力が出来ないんだけど・・・

SuperDrag Extension(略称:SDE)を入れているとこの現象が発生する場合があるようです。
念のためSDEのアップデート、再インストールを行いSleipnirやOSを再起動して試してみてください。
これでも、駄目な場合はSDEを無効にするかGoogle日本語入力を使わないかの2択になるかと思います。


また、上記以外の現象として次のような情報もあります。

エクスプローラーバータブ 「rssバーパネル」を表示したら入力できるようになったよ

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257294437/493


Flashが上手く動作しない

順番に試してみるといいかもです。

  1. Slepnirを再起動して確認。
  2. OSを再起動して確認。
  3. Flashを(正式版の)最新版にしてみる。
  4. Flashの再インストール。
  5. IEのアップデートまたは再インストール。

SleipnirでFlashの調子が悪い時に試してみる価値があるかもしれないこと(弱気)」に詳しく書いてあります。


YouTubeなどで「サポートされていません」と表示される。

SleipnirGraniは言うなればIEに被せている皮なので、IE6からIE8(ないしはIE7)にバージョンアップしてください。


検索バーで検索するとたまに勝手にAmazonやexciteで検索されるんだけど・・・

「ショートカット検索」という機能です。
検索バーのボックスの先頭に特定の文字が入力されていると、特定の検索エンジンでスペース以降のワードで検索を行います。
例えば、"a"がAmazonで、"i"がexciteで、"si"がGoogleイメージ検索などです。
どんな文字が登録されているかは「Sleipnirオプション>検索>検索エンジンリスト≫ショートカット」で確認できます。
使用したくない場合は「Sleipnirオプション>ツールバー>検索バー≫ショートカット検索を有効にする」のチェックを外してください。


ツールバーの移動が出来ない

ツールバーの固定」が外れてないのかと思います。
ツールバーの固定」に関する設定は2箇所あります。
まず「Sleipnirオプション>クライアント>デザイン≫常にツールバーを固定する」のチェックを外してください。
次に「表示>ツールバーツールバーの固定」を外せば、動かせるようになるはずです。まぁ、「ツールバー」上で右クリックで表示されるコンテキストメニューから設定する方が早いですけどw
Graniで上記の項目が無いよって方は「FixToolBar」というアクションを「Graniオプション>ユーザーインタフェース>キーボード」でキーボードショートカットから使えるようにして、1度アクションを実行してください。*4


Sleipnirで「アドレスバー」と「検索バー」を分離させたりしたい人はデザインを「旧Sleipnirインタフェース(sleipnir)」や「Ancient Sleipir Design(1.66)(sleipnir166)」にしてください。
Graniでどうにかしたいって人は"<app_dir>\prefs\plugins.ini"を開き、EmbeddedToolBarセクションのパラメタのAddressBar.fxとSearchBar.fxの行をコメントアウトして、ToolBarセクションにパラメタでAddressBar.fxとSearchBar.fxを連番になるように追記してください。
きちんと説明すると長くなるため端折り気味にしましたので、やりたいけどよく分からない人はコメントください。


旧アドレスバー、旧検索バーに戻したい

いわゆるバージョン2.9.2以前のアドレスバー、検索バーに戻したい場合は"<app_dir>\prefs\plugins.ini"を開き、EmbeddedToolBarセクションまたはToolBarセクションのパラメタのAddressBar.fxとSearchBar.fxの行をそれぞれAddressBarOld.fxとSearchBarOld.fxと変更してください。


Graniの場合はAddressBarOld.fxとSearchBarOld.fxが同梱されてないので、Sleipnirアーカイブ版をダウンロード&解凍します。
出力される"unicode"または"mbcs"フォルダ内の"plugins\toolbar"に両ファイルがありますのでGraniの同階層に持って行きます。
あとはSleipnirと同様に"<app_dir>\prefs\plugins.ini"を編集してください。


テキストエリアが極端に狭い

視覚スタイルファイルをいじってるとなる場合があるようです。
テキストファイルにinput, textarea, legend, button { font-size: 9pt;}を貼り付けて、"fontsize.css"という名前で保存。
「インターネットオプション→全般→ユーザー補助→ユーザースタイルシート」のチェックボックスにチェックをして、保存したファイルを指定するといいらしいです。


前のバージョンのSleipnirGraniが欲しい。

現状では一つ前のバージョンまではダウンロードアドレスをいじると落とせるっぽいです。*5
あとは、こちらからダウンロードできるようですが、ダウンロード・インストールは自己責任で行ってください。


ブラウザツールバーを使うことは出来ますか?

GoogleツールバーYahoo!ツールバーなどのブラウザツールバーは使えません。


更新してもキャッシュばかりが読み込まれる。

IE8からはキャッシュの再利用が多くなったらしいです。
「インターネットオプション→全般→閲覧の履歴:設定→Webサイトを表示するたびに確認する」に設定するといいらしいです。


*1:前スレはOS入れ替える際にロストしました><

*2:Sleipnir Unofficial Extensions Center

*3:CachePod入れていれば、こういう場合にも役立つかもしれません。自信が無いけど

*4:使用頻度が低いので、マウスジェスチャなどに登録することもないと思います

*5:もちろんいつまでも同様であるとの保証はありませんが